もったいないを取るか運気を取るか?
全捨離にはマイルールを作る必要があります。
私はどんなルールを作ったかと言うと
1、とにかくスピード重視
2、迷ったら手離す
3、床面積を広げる
この3つです。
全捨離を実践するにあたり、上記3つは絶対に欠かせないポイントです。
人生はあっという間。
光のように過ぎていく時間を無駄にしないように
今すぐ行動をすること!!
捨てるときは、絶対に必要で
それがないと生きていけないようなもの以外は全て手放す覚悟が必要です。
捨てようか、どうしようか、
迷うならそれは手放してもいいもの、ということになります。
また、もう一つのポイントは床面積!!
ご自宅の床は、あなた自身を表しているのです。
床が狭いということは、あなたの可能性も狭められ
何か余計なものに埋もれてしまって
本来の無限な可能性が発揮できずにいるということでもあります。
ものを手放し、床面積をとにかく広げましょう!!
あなたのことは、
あなたよりご存知の上の方に委ねて
まずはとにかく素直にやってみてください。
きっと想定外の展開が待っています。
人生を変えたいなら選択肢はたったの2つしかありませんよ!!
やるか
するか
どちらかにしてください!!(笑)